Archive

【プレスリリース】サイエンストークス・オープンフォーラム2014

【プレスリリース】低迷する日本の科学の再生の試みとしてのサイエンストークス・オープンフォーラム2014 日本の研究をもっと元気に、面白く。~みんなで作る第5期科学技術基本計画 10/25 (土) 12:30~18:00 東京大学武田ホール 岸 輝雄氏(東京大学名誉教授)が委員長を務める「Science Talks日本の研究力を考える委員会」では、「サイエンストークス・オープンフォーラム2014、日本の研究をもっと元気に、面白く。~みんなで作る第5期科学技術基本計画~」を来る10月25日(土)東京大学で開催しますが、そのテーマとイベント内容詳細が決定しましたのでお知らせいたします。 当催しは、日本の科学を再生し、研究をもっと元気で面白くしたい強い思いを持つ若手研究者を中心に、オープンフォーラムを通じて参加者と有識者パネリストを巻き込みながら、政府の「第5期科学技術基本計画」立案に合わせて、科学をめぐる環境やシステムはこう変わるべきだという提言を作成するインタラクティブな議論イベントです。議論を通じてまとめた提言案は「勝手に第5期科学技術基本計画みんなで作っちゃいました!」と題した冊子にまとめ、内閣府 総合科学技術・イノベーション会議に提出します。   聞いているだけの観客はゼロ、全員参加のガチ議論! サイエンストークスの会場に来る参加者全員がディスカッションのプレイヤーです。テーマ発表者を囲んでパネリストと参加者が円座を組み、提言アイディアに誰もが様々な立場から賛成・反対、コメントや改善の提案を出来るオープンなフォーラムを用意。参加者は若手研究者、学生、学協会会長、大学発ベンチャー経営者、内閣府メンバーなど多種多様。研究現場の生の声と、現場と政策立案側の議論を一度に聞けるまたとない機会です。 研究不正、ポスドク人材、研究評価・・・科学問題の本質に切り込む! トーク&ディスカッションテーマは、「学術的・社会的に熱意のこもった研究づくり」、「若手が活躍できる環境作り」、「オモシロイ人材が集まる・育つ場づくり」、「競争と共創の両立する評価システムづくり」、「信頼と支持の獲得」と、科学の意義の本質に迫るものばかり。科学とは本来もっと面白くてワクワクする、人類や社会の役に立つもののはず。研究者が純粋に科学を追求できる環境はどうしたら作れるのか?をそのテーマの専門家、現場の研究者が本気で語り、提案します。
Read More