学問の世界 Academic World ―人文学(1)―

学問の世界 Academic World ―人文学(1)―

2018年2月22日(木)京都大学にて開催された全分野結集型シンポジウム『学問の世界 The Academic World』。科研費分科全79分野のうち75分野の研究者が結集、お互いの研究について紹介し合い、各分科ごとに細分化された研究では「全体のほんの一部」しか見えなくなっているかもしれない「真理の探究」について語り合いました。
参加された方々のご発言、コメントを、分野別にご紹介します(1分科1~2名)。
※複数回答、無回答可。以下の質問に全て無回答の場合、回答のあった最後の質問までを掲載しています。
≫もくじページに戻る

人文学(1)

4/75分科、5名

哲学

1.所属
  • 大学(国立)
論文 2.ページ数
  • 10~15ページくらい
3.著者数
  • 1人
4.年間本数(平均)
  • 多分1~2本
5.著者名掲載ルール
  • 主要な人が最初、後は適当
6.書籍と論文、評価されるのは
  • 書籍
学会 7.おもな所属学会と所属人数
  • 1,800人くらい。お金がない
8.学会誌の発行頻度
  • 年2~4回
9.口頭発表時の発表時間と質問時間
  • 発表20~50分、質問10~15分
国際会議 10.意外?な開催場所
11.服装
  • カジュアル
12.国際会議での発表
  • 分からない
13.一般的な研究費
  • 他人のことを聞いたことがないので想像がつかない

14.他の分野の研究者には意味不明?! な専門用語は?

  • 哲学的ゾンビ

 
15.仲の良い分野は?

  • 人文系とは大体仲良くできる
  • コンピュータ、情報学、論理学とも個人的には仲が良い

 
16.仲の悪い分野は?

  • 哲学(内ゲバしている)

 
17.中学生に自分の分野を説明するならどう話す?

  • 人間や社会がどういうものなのか、どうあるべきなのかを考えている

 
18.あなたの分野の目指すところは? キャッチフレーズ、うたい文句など

19.研究していて面白い! と思う瞬間は?

20.これはすごい! いい論文だ! と思うのはどんな論文?

21.この人はすごい! と思うのはどんな研究者?

  • 学生に良い影響を与える人

 
22.これはクソ研究だわ…と思うのはどんな研究?

23.ここが変だよ! 私の分野

24.それを聞いたらおしまいよ…という禁句は何?

25.分野内で暗黙的に前提になっていること、そこを疑うと分野が成り立たなくなることは?

26.より良い社会、より良い人生を分野の言葉で語るなら?

  • 選択肢が多い社会

 
27.記号・言語・数式などで世界の本質は記述できる?

28.今日の感想を一言

芸術学

1.所属
  • 大学(国立)
論文 2.ページ数
  • 12ページ
3.著者数
  • 1人
4.年間本数(平均)
  • 「年1本はちゃんとした論文を書け」という教育を受け、今も守っています
5.著者名掲載ルール
  • ほとんど1人だが複数の場合は多分貢献度順
6.書籍と論文、評価されるのは
  • 書籍
学会 7.おもな所属学会と所属人数
  • 美学会:1,000~1,500人
8.学会誌の発行頻度
  • 年2回。10年前までは季刊(年4回)でした
9.口頭発表時の発表時間と質問時間
  • 全国大会では発表30分、質問10分
  • 西部会では発表60分、質問40分
国際会議 10.意外?な開催場所
11.服装
  • ラフ。師匠はTシャツ+Gパンでシンポに登壇したこともある
12.国際会議での発表
  • 活字化されれば評価される
13.一般的な研究費
  • 100万あれば気楽

14.他の分野の研究者には意味不明?! な専門用語は?

15.仲の良い分野は?

  • 哲学、史学、文化財科学など

 
16.仲の悪い分野は?

17.中学生に自分の分野を説明するならどう話す?

  • 「美しいってどういうこと?」「芸術は何のためにあるの?」といった問いに答えることを目指す哲学の一分野

 
18.あなたの分野の目指すところは? キャッチフレーズ、うたい文句など

  • 芸術「史」なら、ある芸術作品がいつ・誰によって・どのように・何のために制作されたのかを解明する
  • 芸術「哲学」なら、芸術が世界の見方をどのように変えるのかを解明する
  • 多数性≠複数性

 
19.研究していて面白い! と思う瞬間は?

  • ある意味で「論文が書けたとき」です。<論文が書ける=論理がつながる>だから

 
20.これはすごい! いい論文だ! と思うのはどんな論文?

  • 研究状況を踏まえてシャープな問いが立てられ、それに対して説得力ある結論が示されている論文

 
21.この人はすごい! と思うのはどんな研究者?

  • 文献を質量ともに読みこなせる人

 
22.これはクソ研究だわ…と思うのはどんな研究?

  • 「だから何?」とつっこみたくなる研究

 
23.ここが変だよ! 私の分野

24.それを聞いたらおしまいよ…という禁句は何?

  • 「芸術は必要なの?」
  • 25.分野内で暗黙的に前提になっていること、そこを疑うと分野が成り立たなくなることは?

    • 人は美しいものを求める

     
    26.より良い社会、より良い人生を分野の言葉で語るなら?

    • 「我唯知足」(われただたるをしる)
    • だれもが「あらゆる他者の立場に立って考える」(カント『判断力批判』)ことのできる社会

     
    27.記号・言語・数式などで世界の本質は記述できる?

    • できない。イメージは記号に還元できない
    • 研究は必ずしも「記述」ではない。「解釈」「見方の提供」でもありうる。マルクスには「重要なのは世界を解釈することではない、世界を変えることだ」と言われるかもしれないが

     
    28.今日の感想を一言

    • 参加してよかったです

     

    文学

    1.所属
    • 大学(私立)/大学(私立)
    論文 2.ページ数
    • 10ページ
    3.著者数
    • 1人
    4.年間本数(平均)
    • 2~3本
    • 1本
    5.著者名掲載ルール
    • 特に順序はない
    6.書籍と論文、評価されるのは
    • 書籍
    • 圧倒的に書籍(単著)
    学会 7.おもな所属学会と所属人数
    • 200~300人くらい
    8.学会誌の発行頻度
    • 月1~年1まで
    9.口頭発表時の発表時間と質問時間
    • 発表20~30分、質問は適当
    • 発表25~40分、質問10~15分
    • 時間にルーズで学会が伸びていく
    国際会議 10.意外?な開催場所
    11.服装
    • ジーンズとシャツも、背広も普段着もいる

     

    12.国際会議での発表
    • しないこともない
    13.一般的な研究費
    • 0~100万
    • 書籍代くらい

    14.他の分野の研究者には意味不明?! な専門用語は?

    15.仲の良い分野は?

    • 哲学だと思っているけど、片思いかも

     
    16.仲の悪い分野は?

    • 史学。仲が良かったり悪かったり

     
    17.中学生に自分の分野を説明するならどう話す?

    • 文章表現の技術を勉強する。作者の思想や感性を深く理解すること
    • 文字で書かれたものと、「書かれなかったもの」すべてを対象とする

     
    18.あなたの分野の目指すところは? キャッチフレーズ、うたい文句など

    • 文字から文化、社会、人間を解明
    • 文学作品を通して自分の感性を磨く。多くの作品は「悩み」を書いていることが多ので、自分の悩みと同じものを見つけたりして、自己納得していく

     
    19.研究していて面白い! と思う瞬間は?

    20.これはすごい! いい論文だ! と思うのはどんな論文?

    21.この人はすごい! と思うのはどんな研究者?

    • 1つの作品を色々な見方をして提示してくれる
    • 専門論文が多いだけでなく、一般向けの書籍も書ける。教育にも還元できる

     
    22.これはクソ研究だわ…と思うのはどんな研究?

    • 読書感想文
    • 昇任のために書いた論文(私が)

     
    23.ここが変だよ! 私の分野

    24.それを聞いたらおしまいよ…という禁句は何?

    • 「何の役に立つんですか?」

     
    25.分野内で暗黙的に前提になっていること、そこを疑うと分野が成り立たなくなることは?

    • 文学研究の存在意義
    • 本を読むことは善
    • 文学というものが先験的に実在していること。実際には、人間がそれを文学/非文学と勝手に認識しているだけ
    • 文献資料の信ぴょう性

     
    26.より良い社会、より良い人生を分野の言葉で語るなら?

    27.記号・言語・数式などで世界の本質は記述できる?

    • ヒトは記述しようと努力している
    • 記述から恣意性を排除することはできない

     
    28.今日の感想を一言

    • 「学問とは心理を探求する行為である」「真理は1つである」という言説は本当に正しいのか? 学問を語る際に、こうした言説が用いられるようになった経緯や背景を考えてみたい
    • 75分野が集まっているだけで凄いことだと思う
    • 1つの質問を数時間かけてコメントし合うとかしたい

     

    言語学

    1.所属
    • 大学(国立)
    論文 2.ページ数
    • 1~15ページ、50ページ(辞書巻末資料付き)
    • 1~2ページのこともある
    3.著者数
    4.年間本数(平均)
    5.著者名掲載ルール
    6.書籍と論文、評価されるのは
    学会 7.おもな所属学会と所属人数
    8.学会誌の発行頻度
    • 年2~4回
    9.口頭発表時の発表時間と質問時間
    国際会議 10.意外?な開催場所
    • サモア。次回はマダガスカル
    11.服装
    • 最近は写真に撮ってネットにアップされるからファッションは気にする
    12.国際会議での発表
    13.一般的な研究費

    14.他の分野の研究者には意味不明?! な専門用語は?

    15.仲の良い分野は?

    16.仲の悪い分野は?

    • 人類学と仲良しと思われているけど、人類学と間違えられる(混同される)のは遺憾です

     
    17.中学生に自分の分野を説明するならどう話す?

    • “語学”じゃないよ!!!
    • 言語という変化する自然物を対象にしてる。言語を通じて私たち人間って何か、世界の見方ってどうなのか、観察してるよ、6000以上の言語観察しながら

     
    18.あなたの分野の目指すところは? キャッチフレーズ、うたい文句など

    19.研究していて面白い! と思う瞬間は?

    20.これはすごい! いい論文だ! と思うのはどんな論文?

    21.この人はすごい! と思うのはどんな研究者?

    22.これはクソ研究だわ…と思うのはどんな研究?

    23.ここが変だよ! 私の分野

    24.それを聞いたらおしまいよ…という禁句は何?

    • 「何か国語話せますか」(語学じゃないし。1か国で1つの言語が話されている国の方が少ないし)

     
    25.分野内で暗黙的に前提になっていること、そこを疑うと分野が成り立たなくなることは?

    • 人間は言語を話す

     
    26.より良い社会、より良い人生を分野の言葉で語るなら?

    • 自分の話す言語を他者に誇りをもって語れる社会
    • 他人の話す言語を尊重できる社会

     
    27.記号・言語・数式などで世界の本質は記述できる?

    • できない

     
    28.今日の感想を一言

    The Academic World 結集全分野

    総合系:情報学環境学・総合領域(1) (2) (3)
    人文社会系:総合人文社会・人文学(1) (2)・社会科学(1) (2)
    理工系:総合理工数物系科学化学・工学(1) (2)
    生物系:総合生物生物学農学・医歯薬学(1) (2)

Related post

チベットの研究を通して見えてきたもの

チベットの研究を通して見えてきたもの

自分自身のしたいことを貫いて進んできた井内先生だからこそ見える世界、今後、チベットの研究をより多くの方に知っていただく活動にもたくさん力を入れていくそうです。これまで歴史の研究について、そして、チベットのことあまり知らないという人にもぜひとも見ていただきたい内容です。
チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

0世紀から13世紀頃までのチベットでは、サンスクリット語からチベット語に膨大な数の経典が翻訳され、様々なチベット独自の宗派が成立したことから「チベットのルネッサンス」と呼ばれますが、この時代について書かれている同時代史料がほとんどありません。この「チベット史の空白」を明らかにしようと、日々研究されている京都大学白眉センター特定准教授の井内真帆先生にお話を伺っていきます。
自由な環境を追い求め『閃』が切り開いた研究人生

自由な環境を追い求め『閃』が切り開いた研究人生

後編では、黒田先生がどうして研究者になったのか?どのような思いを持ち、日々研究されているのか?などの研究への愛について語ってもらっています。自由な研究環境を追い求め、自由な発想をされる黒田先生だからこそ、生まれる発見がそこにはありました。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *