【衆院選2017】どうする、どうなる? 日本の科学技術政策―今年もやります! 科学技術政策・公開政党アンケート

【衆院選2017】どうする、どうなる? 日本の科学技術政策―今年もやります! 科学技術政策・公開政党アンケート


【参院選2016】科学技術政策についての政党アンケートから1年3か月。
日本の科学技術政策をどの政党に委ねたいのか、選択の季節が再びやってきました。今回の衆議院選挙は10月10日(火)に公示され、10月22日(日)に投開票される予定です。
Science Talksでは今回の衆議院選挙でも、科学技術と社会のあり方を考えるグループ「サイエンス・サポート・アソシエーション(SSA)」及び「日本の科学を考えるガチ議論」との共催で各政党への科学技術政策公開アンケートを実施いたします。
各政党からのアンケートの回答締切は10月16日(月)いっぱい。回答をいただけ次第、こちらのページで順次公開していきます。
日本の研究力の退潮が懸念される今、科学技術の今後を憂う皆様の投票の参考になれば幸いです。
公開アンケートの中身はこちら

政党別 公開アンケート回答

今回公開アンケートを配布した政党は以下の13政党です(順不同)。各政党の回答は、届き次第順次公開します。※回答がない場合は「なし」として公開予定です。

科学技術政策についての公開アンケート2017年版のなか見

今回の公開アンケートの質問テーマは、①科学技術関連予算(政府負担研究費)について、②国立大学改革について、③科学技術分野の人材育成について、④大学院の学費について、⑤研究者のポストについて、⑥研究者との直接対話について、⑦研究費を無駄なく活用する方法について、⑧研究不正についての全8項目です。詳細は以下から(左下の矢印をクリックでページをめくれます)、またはこちらからPDF版でご覧ください。

[pdf-embedder url=”https://sciencetalks.org/wp-content/uploads/2017/10/election2017_questionnaire.pdf”]

衆議院選挙2017 科学技術政策に関する各政党への公開アンケート
from SSA & Science Talks

Related post

未知の物質 ダークマターを宇宙ではなく身の回りで見つけたい

未知の物質 ダークマターを宇宙ではなく身の回りで見つけたい

この広大な宇宙は多くの謎に包まれています。その未知の存在の1つが『ダークマター』であり、銀河の回転速度を観測した結果などから、その存在のみが証明されています。安逹先生は宇宙でもなく、身近な場所で、そして、加速器すら使わずにダークマターを見ようとしているのです。いったいどのようにしてダークマターを見つけるのでしょうか。ぜひ、その驚くべき手法とアイデアを動画で確認してみてください。
チベットの研究を通して見えてきたもの

チベットの研究を通して見えてきたもの

自分自身のしたいことを貫いて進んできた井内先生だからこそ見える世界、今後、チベットの研究をより多くの方に知っていただく活動にもたくさん力を入れていくそうです。これまで歴史の研究について、そして、チベットのことあまり知らないという人にもぜひとも見ていただきたい内容です。
チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

0世紀から13世紀頃までのチベットでは、サンスクリット語からチベット語に膨大な数の経典が翻訳され、様々なチベット独自の宗派が成立したことから「チベットのルネッサンス」と呼ばれますが、この時代について書かれている同時代史料がほとんどありません。この「チベット史の空白」を明らかにしようと、日々研究されている京都大学白眉センター特定准教授の井内真帆先生にお話を伺っていきます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *