Search
Close this search box.
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
Menu
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
Menu
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
Search
Close this search box.
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
Menu
  • 動画
  • インタビュー
  • オピニオン
  • マガジン
  • シリーズ
  • イベント
  • 全てのコンテンツ
Search
Close this search box.

ScienceTalks | シリーズ

シリーズ

くもM LAB × 京都大学 白眉センターコラボ企画

京都大学には理系、文系関係なく、将来有望である優秀な若手研究者が集う白眉センターというプロジェクトが存在しています。なんと、そのプロジェクトでは、所属する研究者に最長5年間の任期、そして、潤沢な資金、さらには自由な研究環境が与えられるのです。本当にそんなプロジェクトが存在するのでしょうか。サイエンスコミュニケーターのくもMが徹底調査します。

コラボ企画ページへ
くもM LAB×CBSコラボ企画

理化学研究所 脳神経科学研究センター(理研CBS:RIKEN CENTER FOR BRAIN SCIENCE)とくもM LABのコラボ企画です。CBSとはどんなところか?そして、そこにはどんな研究者の方々がおられ、どんな思いで日々研究されているか?などを明らかにし、研究者を目指ざす、中・高校生や大学生にその魅力を伝えていきます。

コラボ企画ページへ
くもM Lab

サイエンスコミュニケーターであるくもMが様々な分野の研究者にお話を聞きに行くことで、研究者の皆様の生態を暴いていくバラエティー番組。どんな研究をしているのか?どうして研究者になったのか?など、研究者のあれこれを引き出していきます。

くもM Lab一覧へ
メタメタサイエンス

大学の教育史、科学史、経済史、情報学の専門家を中心に、さまざまなテーマをメタメタに語り尽くす動画シリーズです。

メタメタサイエンス特設ページ
  • マガジン
  • メディアの方へ
  • お問い合わせ
  • 委員会メンバー
  • Science Talksとは
  • マガジン
  • メディアの方へ
  • お問い合わせ
  • 委員会メンバー
  • Science Talksとは

Bringing science to you

Facebook-f X-twitter Youtube

© 2024. Cactus Communications. All rights reserved. Use of and/or registration on any portion of this site constitutes acceptance of our Terms of Use, Privacy Policy, and Cookie Policy. The material on this site may not be reproduced, distributed, transmitted, cached, or otherwise used, except with the prior written permission of Cactus Communications.

COPYRIGHT © 2024. CACTUS COMMUNICATIONS