小山田和仁

Archive

イベント報告:2014年9月10日「緊急企画!サイエンストークス・バー with 岸輝雄氏(元・理化学研究所 改革委員会委員長)~日本の科学技術政策の課題~」

2014年9月10日に東京・丸の内で開催した「緊急企画!サイエンストークス・バー with 岸輝雄氏(元・理化学研究所 改革委員会委員長)~日本の科学技術政策の課題~」。当日、会場には現役の研究者の方を中心に約40名の参加者のみなさん、約20名の報道陣の方々にお集まりいただきました。 モデレーターは政策研究大学院大学の小山田和仁氏が担当し、ゲストには研究者・マネジメントとしての立場から科学技術政策に長く関わり、また理化学研究所の研究不正再発防止のための改革委員会の委員長も務めた、新構造材料技術研究組合、理事長の岸輝雄氏を迎えました。 このイベントでは、日本の可科学技術政策の話を中心に、研究者の人材育成やキャリアから、研究開発費や研究不正まで、日本が抱える問題点について様々な視点からお話頂きました。近日中に詳細記事や動画をアップいたしますので、もうしばらくお待ちください!
Read More

オープンフォーラム2014「日本の研究をもっと元気に、面白く」10月開催決定! 小山田和仁バーマスター×湯浅誠、両氏が語る今年のサイエンストークスのみどころ(下)

昨年に続き、来る10月25日(土)に、「サイエンストークス・オープンフォーラム2014 日本の研究をもっと元気に、面白く。~みんなで作る、『第5期科学技術基本計画』への提言~」を開催します。今年のサイエンストークス・オープンフォーラムのテーマは、日本の研究の方向性を決める政府の「第5期科学技術基本計画」について。5年に一度の科学技術基本計画作りの機会を捉え、日本の研究をもっと元気に面白くする方策をみんなで考えるフォーラムを目指します。 昨年に開催されたサイエンストークス・シンポジウム「ニッポンの研究力を考える。未来のために、研究費をどう使うか?」では、ゲストスピーカーとして有識者6名を迎え、様々な方向から日本の研究費にまつわる問題ついて討論しました。イベントでは、スピーカーや参加者の方からたくさんのアイデアが寄らせられましたが、イベント終了後、そのアイデアを発信していくためにはどうすればいいかについて考えました。そこで、今年のサイエンストークスは2016年度から始まる第5期科学技術基本計画に注目し、実際に研究者や大学関係者、政策者など各方面から出たアイデアを集約し、基本計画へ提案するというオープンフォーラムという形で開催することとなりました。 この10月のイベントに先立ち、昨年からサイエンストークスのモデレーターをつとめる小山田氏(政策研究大学院大学 科学技術イノベーション政策プログラム 専門職)と、サイエンストークス委員会副委員長の湯浅誠氏の対談をお送りします。対談(上)では、去年のサイエンストークスやガチ議論について振り返り、対談(下)では、今年のサイエンストークスに期待すること、抱負、そして見所について語ります。
Read More

オープンフォーラム2014「日本の研究をもっと元気に、面白く」10月開催決定! 小山田和仁バーマスター×湯浅誠、両氏が語る今年のサイエンストークスのみどころ(上)3

昨年に続き、来る10月25日(土)に、「サイエンストークス・オープンフォーラム2014 日本の研究をもっと元気に、面白く。~みんなで作る、『第5期科学技術基本計画』への提言~」を開催します。今年のサイエンストークス・オープンフォーラムのテーマは、日本の研究の方向性を決める政府の「第5期科学技術基本計画」について。5年に一度の科学技術基本計画作りの機会を捉え、日本の研究をもっと元気に面白くする方策をみんなで考えるフォーラムを目指します。
Read More

科学技術基本計画に提言するためには

AAAS(アメリカ科学振興協会/通称トリプルエーエス)の国際部長トレキアン氏へのインタビューシリーズ第5回。 最後は、サイエンストークスが現在取り組んでいる、第5期科学技術基本計画への提言書を出すにあたってのアドバイスを伺いました。
Read More

コミュニティの“チャンピオン”になれ

AAAS(アメリカ科学振興協会/通称トリプルエーエス)の国際部長トレキアン氏へのインタビューシリーズ第4回。組織の成長の秘訣は新しい事業を求めるコミュニティに積極的に呼びかけ、コネクションを作ることでネットワークを活用し、徐々に活動を浸透できるとか。
Read More

日本にAAASのような組織を作るには

AAAS(アメリカ科学振興協会/通称トリプルエーエス)の国際部長トレキアン氏へのインタビューシリーズ第3回。日本においてAAASのような組織が必要かどうか、そしてそれを実現するにあたっての条件について。トレキアン氏の見解に迫ります。
Read More

科学と政策の境界戦とAAASの役目

AAAS(アメリカ科学振興協会/通称トリプルエーエス)の国際部長トレキアン氏へのインタビューシリーズ第2回。AAASの社会的役割についてお話いただきました。 科学力と国の発展のために異なる社会集団、他分野の学問領域をつなぐことの重要性を語っていただきました。
Read More

AAASの歴史と成り立ち

サイエンストークスの湯浅誠が政策研究大学院大学主催のセミナーに参加した際、講演をしていただいたAAAS(アメリカ科学振興協会/通称トリプルエーエス)の国際部長トレキアン氏をお招きし、政策研究大学院大学の小山田氏を交えてのインタビューシリーズ第1回目。
Read More

10月19日にScience Talksを開催しました!

「ニッポンの研究力を考えるシンポジウム2013~未来のために今、研究費をどう使うか?~」を東京工業大学くらまえホールにて10月19日(土)に開催しました! ご参加いただいた皆様、登壇者の皆様、そしてこれまでに準備にご協力いただいた委員会の皆様、ありがとうございました。 当日の模様をダイジェストでお伝えします!
Read More

シンポジウムまでカウントダウン!当店のバーマスターをご紹介。

10月19日のScience Talks(サイエンス・トークス)シンポジウム当日まで残すところあと18日。 みなさん参加応募はもうお済みですか? シンポジウム参加方法には、会場でのテーブルディスカッション参加、会場での観覧席参加、ライブストリーミングによるオンライン参加の3つがあります。まだ登録を済ませてない方はお急ぎください。
Read More

委員会発足に向けての打ち合わせ報告 委員会ニュース①

ScienceTalks日本の研究力を考える委員会、委員兼広報担当の加納です。きたる9月6日に、「ScienceTalks日本の研究力を考える委員会」の第1回委員会開催が決まりました。委員長含め、企画に賛同された委員の皆さんが一堂に会するのは今回が初めてです。
Read More

2013年シンポジウムのスピーカーをご紹介!

Science Talks(サイエンス・トークス)第1回シンポジウムでは、5人のスピーカーを迎えて、現代の日本の科学研究費の問題を様々な角度から語っていただきます。では、5人のスピーカーについてご紹介をしましょう。
Read More