LIVEイベント 撮影秘話、竹内先生との怒涛のコラボの理由とは?

くもM LAB & 脳科学者・竹内倫徳

LIVEイベント 撮影秘話、竹内先生との怒涛のコラボの理由とは?

くもM LABはサイエンスコミュニケーターであるくもMが様々な分野の研究者にお話を聞きに行くことで、研究者の皆様の生態を暴いていくバラエティー番組。どんな研究をしているのか?どうして研究者になったのか?など研究者のあれこれを引き出していきます。

第二弾として先日配信を開始したのは、オーフス大学生命医学部 竹内倫徳教授へのインタビューです。竹内教授は記憶を安定化させるメカニズムについて研究中であり、研究成果は2016年に科学雑誌Nature誌に掲載されています。現在、デンマークのオーフス大学にて研究を続けており、Academistにて本研究の研究費獲得のためのクラウドファンディングを実施中です。

クラウドファンディングは2021年05月27日まで開催中です。
詳細はこちらからご確認いただけます。
https://academist-cf.com/projects/173

開催日時:2021年5月14日(金)21時~
開催方法:YoutubeオンラインLIVE配信

【オープニング】自己紹介(5分)

【撮影秘話】(10分) 

  • 撮影にかかった時間はなんと5時間…!開始時は外が明るかったのに暗くなってしまいました
  • 他のコラボでの撮影はどれくらいかかるのか?

【竹内先生の怒涛のコラボイベントを振り返る】(20分)

竹内先生はSNSを通して、KagaQのZoomイベント、黒ラブ教授とのZoomイベント、佐伯恵太さんのYouTubeチャンネルへのゲスト出演など、様々なジャンルの研究者やサイエンスコミュニケーターと30件以上のコラボイベントを行っています。

  • 印象的だったコラボ相手は?
  • どうやって相手をみつけているのですか?
  • コラボで学んだことはなんですか?

【質問コーナー】(20分)

  • Twitterで事前に募集していた質問と、チャット欄で受け付ける質問にリアルタイムで返答いたします

【まとめ】(10分) 

  • クラウドファンディングの現状とこれからの活動について
  • トークライブの今日の締めくくり

【参加方法】

  • 本イベントはYoutube Liveで行います。こちらよりぜひチャンネル登録、リマインダーの設定をお願いします。
  • 当日は音声をミュート、カメラをオフにしてご参加ください。
  • イベント中、ご質問やコメントを随時受け付けておりますので、ご自由にコメントで発言してください。みなさまからの活発な議論を楽しみにしております。

参加者

 
竹内倫徳教授
デンマーク・オーフス大学生命医学部准教授。記憶を安定させるメカニズムについて研究中。健忘症ゼロの世界を実現を目指し、Academist にて2021年03月24日から 2021年05月27日(木) までクラウドファンディングを実施。

 

kumoM profile 
くもM/Science kido
大阪府立大学理学系研究科生物化学専攻。製菓会社に勤務後、「身近な科学を通じて、子供も大人も学びを遊びに」をモットーに、科学実験教室やサイエンスショーなどの活動を運営。

 

Related post

未知の物質 ダークマターを宇宙ではなく身の回りで見つけたい

未知の物質 ダークマターを宇宙ではなく身の回りで見つけたい

この広大な宇宙は多くの謎に包まれています。その未知の存在の1つが『ダークマター』であり、銀河の回転速度を観測した結果などから、その存在のみが証明されています。安逹先生は宇宙でもなく、身近な場所で、そして、加速器すら使わずにダークマターを見ようとしているのです。いったいどのようにしてダークマターを見つけるのでしょうか。ぜひ、その驚くべき手法とアイデアを動画で確認してみてください。
チベットの研究を通して見えてきたもの

チベットの研究を通して見えてきたもの

自分自身のしたいことを貫いて進んできた井内先生だからこそ見える世界、今後、チベットの研究をより多くの方に知っていただく活動にもたくさん力を入れていくそうです。これまで歴史の研究について、そして、チベットのことあまり知らないという人にもぜひとも見ていただきたい内容です。
チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

チベット史の空白を明らかにしたい 日本のチベット研究者

0世紀から13世紀頃までのチベットでは、サンスクリット語からチベット語に膨大な数の経典が翻訳され、様々なチベット独自の宗派が成立したことから「チベットのルネッサンス」と呼ばれますが、この時代について書かれている同時代史料がほとんどありません。この「チベット史の空白」を明らかにしようと、日々研究されている京都大学白眉センター特定准教授の井内真帆先生にお話を伺っていきます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *